「後書き」
まずは、これを言わなくては始まらないでしょう。
くじういんぐ60000Hitおめでとうございますっ!!
すいません……遅れに遅れました……。
このさいだから66666HIT記念にしてしまおうかとか考えましたが……さすがにそれもまずいなあということで……。
それにしてもカウンタ早いですね……。
五万が約一月前ですからほぼ一ヶ月で一万。
……なんですと?
つまり、記念投稿用SSを月単位で送れとおっしゃる(笑)
無茶だ……早く10万にならないかな……そしたら10万ごとにするのに(笑)
一応、後書きも兼ねてますので今回の寄稿作品の解説等を……。
『銀英パロ……」プロローグ
まず、一言……許してください(平謝り)
これに関してはそれだけですね。
他のキャラの方がいいんじゃないの? というのは送ってくれると嬉しいですね。
なんせ、考える必要がなくなるもんで(笑)
『願いの代償に得た物』(表)
表は完全なギャグSSです。
某ゲームの長女に勝るとも劣らないだめっぷりに御注目下さい(笑)
えっ? 裏はどうしたかって?
きっとそのうち投稿するはずです。
ただ、修正がいつになく長引いてます。
この調子だと幻で終わってしまうかもしれませぬ(ぉぃ
『頑張れ受験生』
実はうちの大学も受験の時期でして……在校生は中に入れさせてもらえないんです(笑)
では一応下見のポイントを……いや、このページを今ごろ受験生が見てるのか? という気もするのですがね。
(1)下見のときに受験生の入口はどこか確かめよう。
よくある話です。 恐らく受験票にはどこから入って下さいと書かれているはずですが、大学には他にも入口が有る所が多いです。
そして、当日そこから入れるかというと……そうでも無いのですよ。
(2)電車で行くなら時間に余裕を持とう
ダイヤを確認して、早めの電車で行きましょう。特に雪国で言える事ですが、雪が積もると電車が遅れる可能性があります。
ただし、遅れてもそれが電車の遅れで済むならちゃんと証明書さえあれば、大体の所は大丈夫です。
問題なのは首都圏等の雪が降ると電車が止まってしまう場合。
また、バス、タクシーは雪が降るとどこでもだめだったりします。
どこの交通機関もダメだったとき、どこに連絡するか等を事前に確認しておくといいでしょう。
そして、そのためにも当日は余裕を持ってホテルや旅館をでましょう。
服装やホテルの過ごし方等々、他の事は……7万記念で(笑)
後書きにもなっていない気もしますが……とりあえずはこんな所で。
それでは、また。
2000/11/22 フカヒレ